ホームページのSEO対策として、まずキーワード選定することが重要だと思いますが、めちゃくちゃ大変そうですよね。どうやってやるんですか?
うーん、とことんやろうと思えば膨大な量になると思うけど、まずはキーワードプランナーで主要となるキーワードを書き出してみたらいいんじゃないかな?
なるほど!・・・で、キーワードプランナーってなんですか?笑
Google広告で使われるツールなんだけど、キーワード選定にも使える便利なツールなんだ。今回はキーワードプランナーについて、使い方も含めて説明していくよ
目次
キーワードプランナーとは
キーワードプランナーとはgoogle広告(Google Ads)の運用を支援したり、あなたのウェブサイトやビジネスに関連するキーワード(検索クエリ)キーワード調査ができるツールです。また、キーワードに関する重要な情報を提供してくれるものです。
本来はGoogle広告を出している人に向けたサービスですが、機能の一部は無料で使用することができます(要登録)今回はキーワードプランナーの無料で使用できる範囲で、キーワード選定などを行う方法をご紹介します。
無料で使用するにあたって
広告を出稿しない場合、「検索ボリューム」は大まかな数値しか調査結果として現れません。詳細な数値は広告出稿している場合のみ表示される仕組みです。キーワード選定においては問題なく使用できます。
キーワードプランナーでできること
- キーワードの調査
- キーワードの検索ボリュームの調査
- 広告掲載結果の予測データの確認
これにより、検索キーワードの選定や、検索キーワードとともによく検索される関連キーワード、ロングテールキーワード、競合サイトのキーワードの調査など、SEO対策の土台となるキーワード選定に役立つ機能が充実しています。
実際にはgoogle広告の出稿に使うツールだから、機能は限られてくるけど、無料で使えるのはありがたいですね。
Google広告アカウントの作成方法
キーワードプランナーを使用するには、Google広告アカウントが必要になります。Google広告ページからアカウントを作成する方法をご紹介します。
1️⃣ Google広告ページから、アカウントの作成を始める
Google広告のページを開き、「キーワードプランナーを使ってみる」をクリック(googleアカウントを持ってない人は、まずgoogleアカウントを作ることになります。googleアカウントとgoogle広告アカウントは別です)
2️⃣ 新しい広告アカウントを作成する
3️⃣ 項目を入力
ご自身、御社によって適切な内容をご記入ください。
4️⃣google広告アカウントの作成完了
Google広告のキーワードプランナーを使う準備が整いました。
Google広告アカウントを作るのは意外と簡単だよ。googleアカウント自体を持ってない人は先にgoogleアカウントを作る必要があるので、注意しよう!
キーワードプランナーの使い方
キーワードプランナーは、キーワードの選定や検索ボリュームを調査できることから、SEO対策やコンテンツ制作に役立てられます。
新しいキーワードを見つける
①ホーム画面から「新しいキーワードを見つける」を選択
② あなたのビジネスに関するキーワードを入力
ビジネスに直接関係のあるキーワードを入力してください。サイトをすでにお持ちの方は、自身のサイトURLを下の項目に入れてより洗練されたキーワード選定が可能になります。
③調査結果を読み解く
- 前ページで指定したキーワードと、それに関連するキーワード候補(関連キーワード)
- 直近の月とその2ヶ月間前のデータを比較して、検索ボリュームの変化を確認することができます。
- 先月の月間検索ボリュームを前年同月と比較します。
- 月に検索されるおおよその件数(広告出稿で具体的な件数を表示可能)
- 広告出稿した際の競合性。同じキーワードで出稿すると、オークション形式で金額が高い方が表示回数が多くなります。SEO対策とは無関係なので、ご注意ください。
この項目中で特にSEO対策に役立つ項目は、キーワードと月間平均ボリュームだよ。
キーワードから関連キーワードを洗い出すことができる。月間平均ボリュームからそのキーワードのおおよその検索数を確認してみよう。
競合性は、広告を出した際の比較項目なので、SEO対策の場合は気にしなくて良いよ。
そうなんですね。このデータは貴重ですね。頻繁に使いたい場合はどうすればいいですか?
画面右上にダウンロードボタンがあるから、そこからキーワード候補、検索ボリューム等の調査結果をCSV形式、Googleスプレッドシート形式のデータファイルとしてダウンロードできるよ。
Googleスプレットシート形式だと表示環境を選ばないからおすすめだよ。
競合サイトからキーワードを調べる
自身のサイトのキーワードが思いつかない場合、同じ業種、同じサービスを展開する競合サイトからキーワードを捻出する方法があります。
新しいキーワードを見つけるを選択後、ページ上部にある「ウェブサイトから開始」を選択します。
URLを入れるフォームに、ご自身のサイトと同ジャンル、同業種などの競合サイトのURLを入れます。そうすることで、そのサイトに適したキーワードが調査結果として表示されるため、ご自身のキーワード選定に役立てることができます。
キーワードの検索ボリュームを調べる
①ホーム画面から「検索ボリュームと予測データを確認する」を選択
② 見つけたキーワード群を入力
新しいキーワードを見つけるで見つけた検索ワードをコピペして検索ボリュームを一括で確認できます。また、ダウンロードしたデータファイルをアップロードして確認することも可能です。
③キーワードを絞る
次に、キーワードを絞り込んでいきます。
まずは100記事くらいは迷わず作業できるイメージで絞り込むのがおすすめです。
- 検索ボリューム0を除く
- 検索意図を考える
- 求めているものが同じキーワードを除く
キーワードを絞り込んで、キーワード選定の作業に入ってきます。
詳しくはキーワード選定について詳しく説明しているページをご覧ください。
まとめ
難しいかなと思ったんですけど、意外と使い方簡単ですね
ツール自体の使い方は簡単だよ。自身のサイトのテーマが決まっていれば、そこからキーワードプランナーを使って調査して、調査結果からキーワード、関連キーワード、ロングテールキーワードなどをピックアップしていくんだよ。
そしてサイトが出来上がってお問い合わせまでの導線がしっかり作れた時には、広告出稿する際にもまた使うツールなんだ。SEO対策、ホームページ制作する時のお供になる存在だから、ブックマークしておこうね!
記事の著者
吉村 健太朗
シンクション株式会社 代表取締役
資格景表法特商法遵守 個人認証(KTAA)
薬機法医療法遵守 個人認証(YAMM)
Google広告「検索広告」認定資格
Googleアナリティクス個人認定資格
奈良でWEBマーケティングとWEB制作に特化した「ツナガル」を運営しています。私のWEBキャリアは2012年、副業でアフィリエイトを始めたことがきっかけでした。
3か月で月10万円を達成したものの、その後思い通りに成果が伸びず挫折を経験。これが、私とWEB業界の出発点となりました。
その後、営業を経験し、2020年には本格的にWEBの世界へ。現在では、地域に特化したキーワード戦略により300以上の上位表示を実現し、SEO対策マニュアルでは検索順位2位を獲得しています。
お客様と共に課題を乗り越え、成果を共に喜び合うことが私のモチベーションです。WEBに関することならどんなご相談でもお気軽にお声がけください。