成果にこだわる

ECサイト制作

マーケティング戦略で
「売れる仕組み」を設計します!

こんなお悩みはありませんか?

新しく自社ECサイトを作りたいが、何から始めたら良いか分からない

モール依存では利益が残らないので、独自のECを立ち上げたい

ブランドの価値や強みをしっかり伝えたい

ECサイトを作ってもリピーターが定着しない

現在のECサイトが弱く、検索からの流入が少ない

SEOを強化し、中長期で安定的に集客したい

ツナガル
なら、
「どうしたら売れるのか分からない」

マーケティング戦略から応えます。

FEATURE

ツナガルのECサイト制作が
選ばれる4つの理由

FEATURE

01

マーケティング戦略を軸にした「集客設計」

集客設計の図

ECサイト制作を成功させるために、最も重要なのは「集客」です。
どれだけ見た目が整っていても、誰にも見つけてもらえなければ意味がありません。

ツナガルでは、ただECサイトを作るのではなく、「どうすればお客様に見つけてもらい、選ばれ、購入につながるか」を軸に、マーケティング戦略から設計します。

サイト構造は「検索されやすく・使いやすく」を前提に最適化。
SNSや広告、メール配信など、他チャネルとの連動も視野に入れ、集客の導線を一貫して構築します。

さらに、競合や市場環境の分析を踏まえ、「自社に合った売り方・仕組みとは何か」を明確にし、ご提案します。

期待できる効果

・検索からの流入数が安定して増加

・売上に直結する集客導線が整う

FEATURE

02

専任担当がいなくても安心の「かんたん運用設計」

専任担当がいなくても安心の「かんたん運用設計」

ECサイトは、公開して終わりではありません。商品登録や在庫の反映、キャンペーン告知など、日々の運用が売上に直結します。

ツナガルでは、社内の体制やスキルに合わせて「誰でも迷わず使える」ECサイト制作をご提案。

たとえば、専任のWeb担当がいない場合でも、パートスタッフや兼任の方でも扱えるように設計し、操作性を重視しています。

複雑なシステムや過剰なカスタマイズは行わず、「これなら自社で回していける」と思える運用設計を目指します。

期待できる効果

・直感的な操作性で属人化を防止

・外注に頼らず、自社内で更新・運用が可能

・日々の業務負荷を抑え、安定運用ができる

FEATURE

03

自社ブランドの強みを伝える「ブランディング設計」

自社ブランドの強みを伝える「ブランディング設計」

「自社の強みがよく分からない」
「他社との違いをうまく伝えられない」
そんなお悩みを感じたときこそ、ブランドを見直すタイミングです。
今は、機能や価格だけでは差がつきにくい時代。

「なぜ選ばれているのか」を言葉にして伝えることが、価格競争に頼らず選ばれるブランドづくりの第一歩になります。

ツナガルでは、競合・市場・顧客の理解をもとに、御社ならではの強みや想いを丁寧に整理し、ブランドの軸となるメッセージを設計。

そのうえで、デザインやコンテンツに一貫性を持たせ、
見た目だけでなく「記憶に残るブランド体験」をECサイトで表現します。
さらに、社内でもそのメッセージが共有されるように支援し、
誰が発信してもブレない「伝える軸」を整えます。

期待できる効果

・「選ばれる理由」が明確になり、価格に依存しない販売ができる

・デザイン、文章に一貫性が生まれ、印象に残るブランドへ

・社内でブランドの認識が共有され、発信力が高まる

FEATURE

04

長く集客を支える、SEOに強いECサイト

長く集客を支える、SEOに強いECサイト

ECサイトの集客を安定させるうえで、検索エンジンからの流入は欠かせません。
ツナガルでは、検索意図に沿った構造設計から、内部SEOの最適化までを、制作段階から丁寧に対応します。

また、自社で「SEO対策マニュアル」という専門メディアを運用しており、日々の実践と検証から得た知見を活かした「SEOに強いサイト設計」を得意としています。

さらに、近年のAI検索(LLMOやAIO)の台頭にも対応できるよう、時代の変化を見据えた設計で、長く集客し続けられるECサイトを目指します。

期待できる効果

・検索流入が継続的に増加し、集客が安定する

・制作後も育てていける、資産型のECサイトになる

FLOW

ECサイト制作の流れ

ツナガルでは、戦略設計から制作、運用サポートまで一貫して対応可能です。
ここでは、成果につながるECサイトを構築するための「基本的な制作フロー」をご紹介します。

※ご希望に応じて、別サービスとして「運用代行」のご案内も可能です。

マーケティング戦略の策定

マーケティング戦略の策定

ECサイトで成果を上げるためには、「誰に・何を・どう届けるか」をしっかり設計することが欠かせません。

ツナガルでは、まず現状のヒアリングや競合・市場の調査を行い、自社が今どこに立っていて、何が課題なのかを明確にします。

そのうえで、SEOやSNS、広告など、さまざまな集客チャネルの中から、どこで知ってもらい、どこで興味を持ってもらい、どうやって購入につなげるか。

お客様の行動の流れをわかりやすく整理し、それに合わせた「集客の仕組み」を設計していきます。
また、キーワード選定や導線設計、コンテンツの役割分担など、売上に直結する戦略的な設計もご提案。

「なんとなく作る」ではなく、「どうすれば成果につながるか」を徹底的に考えたうえで、ECサイト制作をスタートします。

対応可能な
プラットフォーム(一例)

  • Shopify
  • futureshop
  • 楽天市場
  • BASE
  • STORES
  • Amazon
  • makeshop
  • カラーミーショップ

プラットフォームの選定と初期設定

ECサイト制作では「どのプラットフォームを使うか」が、運用のしやすさや将来的な展開に大きく影響します。

ツナガルでは、御社のビジネス規模・体制・商品特性・今後の方針などを丁寧にヒアリングしたうえで、最適なプラットフォームをご提案。

自社ECかモール型か、あるいは両方を組み合わせるべきかといった選定も含め、初期の段階からしっかりサポートします。

また、「ITに詳しくない」「専任がいない」といったケースにも対応できるよう、アカウント開設や初期設定の代行、基本機能のレクチャーまで一貫してご支援

「まず何をすればいいか分からない」という状況からでも安心してスタートできるよう、伴走して進めていきます。

サイト構造・導線の設計

サイト構造・導線の設計

ECサイトで成果を出すためには、訪問者が「迷わず欲しい情報にたどり着き、スムーズに購入まで進める導線設計」が欠かせません。

ツナガルでは、事前のマーケティング戦略をもとに、ユーザーの行動導線や検討フローをふまえた「情報の流れ」を設計します。

具体的には、トップページから商品ページ、購入完了までの一連の流れを視覚化したワイヤーフレームを作成し、サイト全体の構造やナビゲーションを設計。「誰に」「何を」「どの順番で伝えるべきか」
を考え抜き、必要なコンテンツ・導線を配置していきます。

また、検索エンジンからの流入を意識した「SEOに強い構成」にも対応。

カテゴリ設計や内部リンクの最適化、ページごとの役割設計などもふまえ、検索にもユーザーにもわかりやすいサイトを構築します。

ブランド設計とデザイン制作

ブランド設計とデザイン制作

ECサイトを通じて成果を出すには、見た目のデザインだけでなく、「自社の強みが何か」を明確にし、それを一貫したメッセージで伝えていくことが重要です。

たとえば、「機能はいいのに魅力が伝わっていない」「他社との違いを説明しづらい」と感じる方も多いのではないでしょうか。
いまの時代、商品のスペックや価格だけでは差別化が難しくなっています。だからこそ、「なぜ自社が選ばれるのか」を言語化し、伝え続けていくことが、価格に頼らないブランドづくりにつながります。

ツナガルでは、競合や市場、顧客の理解をふまえて、御社ならではの強み・価値観・想いを丁寧に整理し、ブランドの軸となるメッセージを設計します。
そのうえで、デザインや構成・コンテンツにも一貫性をもたせ、「印象に残るブランド体験」としてECサイト全体に反映します。

さらに、ご希望に応じて、ブランドパーソナリティの整理やタグライン・ストーリーの策定といった本格的なブランド構築にも対応可能です。

「うちの魅力って何だろう?」と感じている方こそ、その価値を言語化し、伝わるかたちに整えるところから、しっかりとサポートいたします。

コンテンツ制作・商品登録

コンテンツ制作・商品登録

商品ページは、ECサイトにおける「接客スタッフ」のような存在です。どれだけ魅力的な商品でも、ページの情報が不十分だったり、伝え方が弱かったりすると、購入にはつながりません。

ツナガルでは、「思わず買いたくなる」ページづくりを意識し、キャッチコピーや説明文のライティングもご提案。

ただスペックを並べるのではなく、ユーザーの悩みや欲求に寄り添いながら、「その商品を選ぶ理由」をわかりやすく伝える構成に仕上げていきます

また、必要に応じて商品写真の撮影ディレクションも対応可能。雰囲気や世界観が伝わるような見せ方も含めて、訴求力のあるページづくりをトータルでサポートします。

「文章を考えるのが苦手」「どう見せたら伝わるか分からない」とお悩みの方も、安心してお任せください。

SEOの内部設計・技術対応

SEOの内部設計・技術対応

ECサイトで検索流入を増やすには、ページの見た目だけでなく、サイト内部の構造を整えることが大切です。

ツナガルでは、自社で運用する「SEO対策マニュアル」から得た実践知見を活用し、検索に強い構造を、ECサイトの制作段階から設計しています。

たとえば、ページの設計やリンクの張り方、タグの使い方など、検索エンジンに正しく評価されるための内部対策にも対応。

見えない部分まで丁寧に作り込むことで、長く集客し続けられる“資産型のECサイト”を実現します。

さらに、AI検索(LLMOやAIO)の時代も見据えた対応で、これからの集客にも備えた設計をご提案します。

アクセス解析環境の構築

アクセス解析環境の構築

ECサイトを「作って終わり」にしないためには、ユーザーの動きや数字をしっかり把握できる環境づくりが欠かせません。

ツナガルでは、Googleアナリティクス(GA4)やSearch Consoleといった基本的な解析ツールの導入・初期設定を行い、公開直後から正しくデータが取れる状態を整備します。

さらに、日々の運用に役立つ「弊社独自のマーケティング管理シート」もご提供。アクセス数やコンバージョン率など、見るべき数字が整理されており、社内での判断・報告にも活用いただけます。

「数字は取れているけど、どう見ていいか分からない」という方には、月次でのアクセス分析や改善提案など、運用支援も対応可能です。

成果を“なんとなく”で判断せず、根拠ある改善ができる体制を整えます。

データ分析に基づいた改善施策の提案を、定期的なレポート形式でご提供することも可能です。

運用マニュアルの提供

運用マニュアルの提供

ECサイトは作って終わりではありません。
 日々の更新や商品登録など、地道な運用こそが売上を左右します。

ツナガルでは、そうした日常業務を社内で無理なく回していけるよう、運用マニュアルをご用意。

作業手順をシンプルに整理し、引き継ぎや兼任でも対応しやすい体制づくりをサポートします。

また、楽天やAmazonなどモール型ECでは、公式ガイドラインに加え、必要なタイミングでの個別サポートや代行にも対応可能です。

運用代行もおまかせ

運用代行もおまかせ

ツナガルでは、社内での対応が難しい業務については、必要に応じて運用代行もご相談可能です。

SEO記事の更新や商品登録、SNSの発信など、無理なく続けられるよう、必要な部分だけをサポートする形も対応しています。

※運用代行は別サービスとしてのご案内となります。
詳しくは「運用代行プラン」のページをご覧ください。


STEP

ご依頼から公開までの流れ

お問い合わせ

STEP01

お問い合わせ

まずはフォームよりご連絡ください。内容を確認のうえ、担当者より折り返しご連絡いたします。

ヒアリング・現状分析

STEP02

ヒアリング・現状分析

 オンラインにて、現在のお悩みやご状況、目指したいゴールなどを丁寧にお伺いします。
 商品内容・競合・既存サイト・社内体制などをふまえて、どのような形のECサイトが適しているか、方向性の土台を整理します。

ご提案・お見積もり

STEP03

ご提案・お見積もり

ヒアリング内容をもとに、想定されるサイト構成や必要機能の概要をご提案し、あわせてお見積もりをご提示します。
この段階では、あくまで方向性のご提案と費用感のすり合わせが中心となります。
※戦略の詳細設計は、ご契約後のフェーズにて対応いたします。

ご契約・着手金のお支払い

STEP04

ご契約・着手金のお支払い

ご提案内容と費用にご納得いただけましたら、正式にご契約となります。
着手金(制作費の50%)をご入金いただいた後、本格的な設計フェーズへと進みます。

戦略設計・サイト構成案の作成

STEP05

戦略設計・サイト構成案の作成

 改めて事業全体の立ち位置や商材の特徴、ユーザー行動などを整理し、マーケティング戦略・サイト設計を具体化していきます。
ワイヤーフレーム(サイト構造の設計図)を共有しながら、コンテンツ構成や導線設計をすり合わせます。

デザイン制作・サイト構築

STEP06

デザイン制作・サイト構築

ブランドの世界観や商品の魅力を伝えるデザインを設計し、各ページを構築していきます。SEOの内部設計や、表示速度などの技術対応もこのフェーズで行います。

テスト・最終調整

STEP07

テスト・最終調整

構築完了後は、各ページのリンク動作やレスポンシブ表示、ユーザー導線などを丁寧にチェックします。
特に「カートに入れる」ボタンや購入フローなど、売上に直結する導線は細かく確認し、必要があれば事前に調整対応を行います。

サイト公開・運用準備

STEP08

サイト公開・運用準備

最終チェック完了後、いよいよECサイトを公開。
同時に、GA4やSearch Consoleなどの解析ツールや、運用マニュアル等も納品します。社内での更新・活用がスムーズに進む体制を整えます。

運用サポート(オプション)

STEP09

運用サポート(オプション)

サイト公開後の「運用が不安」「対応しきれない」といった場合には、SEO記事の更新や商品登録、SNS運用など一部業務の代行も承っております。
※運用代行は別サービスとしての対応となります。詳しくはこちらをご覧ください。

PLAN

料金プラン

Shopify構築プラン

PLAN01

Shopify構築プラン

ブランドECを本格的に育てていきたい方向け

費用

要お問合せ

制作期間

3〜6ヶ月

BASE構築プラン

PLAN02

BASE構築プラン

低コストで手軽にECを始めたい方向け

費用

要お問合せ

制作期間

1〜2ヶ月

楽天・Amazon出店支援プラン

PLAN03

楽天・Amazon出店支援プラン

モールの集客力を活かして販路を広げたい方向け

費用

要お問合せ

制作期間

1~2ヶ月

オリジナルECサイト構築プラン(WordPress+ASPカート)

PLAN04

オリジナルECサイト構築プラン(WordPress+ASPカート)

デザインや機能の自由度を重視したい方向け

費用

要お問合せ

制作期間

3〜6ヶ月

越境ECサイト制作プラン

PLAN05

越境ECサイト制作プラン

海外市場への展開を検討している方向け

費用

要お問合せ

制作期間

3〜6ヶ月

どのプランが自社に合うか分からない方も、お気軽にご相談ください。
現状やご要望を踏まえて、最適な選択肢をご提案いたします。

VOICE

お客様の声

制作関連のお声

真神様
真神様

ホームページ制作も迅速に対応して頂きアフターフォローもとても丁寧で満足しています。

代表 山内陽介様
代表 山内陽介様

この度は会社ホームページを作成して頂きありがとうございました^_^

急ぎの依頼をさせて頂きましたが、納期も予定通りでしかも仕上がりも思っていた以上の良さで満足しておりますm(_ _)m

細かいところまで色々と教えて頂きとても助かりました!

また機会があれば宜しくお願い致しますm(_ _)m

株式会社ビューティーメイク 佐々木様
株式会社ビューティーメイク 佐々木様

ホームページのリニューアルをお願いしました。

前回のリニューアルが大失敗で、わずか半年で再リニューアルを行う事になり、 今回は何社にも話を聞いて慎重に制作会社を選びました。

シンクション様は対応が素晴らしく、こちらの意見、要望をよく聞いて下さりご提案をしていただけました。

出来上がりは、思っていた以上のHPを作成していただけました。

デザイン・ボリューム共に文句なしで、素晴らしいHPになり喜んでおります。

SEOコンサルもお願いしていますが、質問に対するレスポンスも早く、質問しやすいようにお気遣いいただけるので気軽に質問できます。

引き続きSEOコンサルでお世話になりますが、頼りにしています。 よろしくお願いいたします。

G o o g l e の口コミをご紹介

ココナラで頂いた評価

★★★★★
この度はありがとうございました!
★★★★★
この度はありがとうございました。 丁寧に相談に乗って頂けましたので、安心してお任せでき、大変助かりました。 引き続き、よろしくお願いいたします。 【ご利用サービス:データ分析&計画立案でSEOを改善します】
★★★★★
初めて相談させていただきましたが、悩んでいたことに迅速に対応、回答いただくことができました。 まさか、こんなに早くにご納品いただけるとは思わなかったです。 また、ご納品の品質としても、想像以上に細かなレポートをいただいて、課題が明確になりました。 ありがとうございます。 運営している他サイトの診断もそうですが、今後は具体的な対策も相談したいと思います。 【ご利用サービス:SEOで成果を出す為の最適なアプローチを提案します】
★★★★★
依頼から1週間程度で提案を仕上げていただき助かりました! 【ご利用サービス:SEOで成果を出す為の最適なアプローチを提案します】
★★★★★
ありがとうございました。 SEO対策についてとても精巧で緻密なご提案をいただき金額以上のサービスだったと感じております。 早速、次の依頼をさせていただきたいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。
★★★★★
とにかく作業が早いです。すぐに解決してもらいました。 また困ったらお願いしたいと思います。
★★★★★
とにかくスピードが速いです。 お願いしたのは夜9時を回ってましたが、その日のうちに施策を終えて頂きました。やりとりも丁寧で、ぜひ次回も利用させて頂きたいと思いました。
★★★★★
この度は本当にありがとうございました。 非常に迅速、かつ丁寧で、誠実なやりとりで、初めてこういったサービスをお願いするにあたり不安が多々ありましたが、安心してお願いできました。 宝であるホームページですので、こちらの方に今後ともお願いしたく思っております。非常にお勧めしたいです。
★★★★★
ありがとうございます。 凄く助かりました。 機会があればまたお願いします。
★★★★★
こちらの我儘を聞いてくださり、理想通りのホームページを作ってくださいました。レスポンスも早く、すぐに対応してくださりありがとうございました!
★★★★★
親切丁寧にして頂き感謝いたします。 コロナ禍後非常に困っていたところを助けて頂きました。 大満足です。 またお願いします^ ^
★★★★★
丁寧な説明とご連絡を頂きありがとうございました 迅速にご対応頂き助かりました
★★★★★
ご対応いただきまして、誠にありがとうございました。 WordPressの内部まで非常に知識のある方で、とても分かりやすく教えていただきました。 また、相談させていただきたいです!
★★★★★
真摯にヒアリングしていただきました。
★★★★★
お願いしてから納品までがとても早く、親切丁寧の方でした。こちらの希望を理解してくださった上で作成してくださり、本当に安心してお願いできました。
★★★★★
この度もお世話になりました。 本当に購入側の希望を聞き入れてくださり、アドバイスなどもしてくださいました。 ありがとうございました!
★★★★★
この度もお世話になりました。仕事が丁寧で早いので、安心してお任せできました。こちらの希望を全面的に受けてくださり感謝しています。またよろしくお願いいたします。
TEAM

ECサイト制作チーム

吉村健太朗

Kentaro Yoshimura

吉村 健太朗

シンクション株式会社 代表取締役。
自社メディア「SEO対策マニュアル」を企画・執筆し、SEOに関する知見を発信。
戦略立案から分析、改善施策まで幅広く手掛け、とくに「検索に強いECサイト制作」を得意としている。
コーディング経験を活かした内部SEOの支援にも強みを持つ。

吉村梨恵

Rie Yoshimura

吉村 梨恵

保険代理店での営業経験を経てWeb制作に従事。
複雑な内容をわかりやすく伝える力を活かし、ヒアリングからデザイン、公開後のサポートまで担当。
「作った後も育つサイトづくり」を大切に、柔軟な対応と丁寧な進行管理を行っている。

船野爽乃

Sawano Funano

船野 爽乃

ケータイ販売における販売促進・研修業務を経て、Web制作会社での構築経験を積み、現在はディレクション・構築・ライティングを担当。
数字と向き合いながら予算達成を管理してきた経験と、部下育成で培った対話力を活かし、分かりやすい提案と確実な進行で「成果につながるサイトづくり」に取り組んでいます。

FAQ

よくある質問

  • どのプラットフォームが自社に適しているか相談できますか?

    はい、もちろん可能です。
    扱う商材や運用体制、社内リソースなどをお伺いした上で、BASE・Shopify・WordPress+ASPカート・楽天・Amazonなどの中から、無理のない形をご提案します。
    その他のプラットフォームや特殊なケースについても、お気軽にご相談ください。

  • SEOの効果はどのくらいで出てきますか?

    SEOは「中長期的に検索流入を増やしていく施策」のため、早ければ数ヶ月、一般的には半年〜1年ほどかけて成果が見えてきます。
    ただし、狙うキーワードの競合状況やコンテンツの質、運用体制にもよるため、詳しくはご相談時にご説明いたします。

  • 公開後の更新作業は自社でもできますか?

    はい、可能です。
    更新頻度の高い部分(商品登録やキャンペーン設定など)は、社内で対応できるような運用マニュアルを用意しています。
    また、ご希望があれば、公開後のフォローや代行サービスもご用意していますので、無理なく継続できる体制を整えることができます。

  • サイト制作だけでなく、商品の写真撮影やライティングもお願いできますか?

    はい、必要に応じて対応可能です。
    撮影については、外部パートナーと連携し、商材に合った見せ方を設計。
    また、キャッチコピーや商品説明文などのライティングも、SEOと販売心理を踏まえてご提案いたします。

ECのこれからを一緒にかんがえる 新規立ち上げもリニューアルも、最適な戦略をご提案します。 まずは相談してみる。

目次

ページ先頭へ