トップ > 私たちについて
INTRODUCE MEMBER
メンバー紹介

ディレクター/エンジニア/WEBマーケター
Kentaro Yoshimura
WEB領域におけるベストパートナーであり続けます。
奈良でWEBマーケティングとWEB制作に特化した「ツナガル」を運営しています。私のWEBキャリアは2012年、副業でアフィリエイトを始めたことがきっかけでした。3か月で月10万円を達成したものの、その後思い通りに成果が伸びず挫折を経験。これが、私とWEB業界の出発点となりました。
その後、営業を経験し、2020年には本格的にWEBの世界へ。現在では、地域に特化したキーワード戦略により300以上の上位表示を実現し、SEO対策マニュアルでは検索順位2位を獲得しています。
お客様と共に課題を乗り越え、成果を共に喜び合うことが私のモチベーションです。WEBに関することならどんなご相談でもお気軽にお声がけください。
保有資格
景表法特商法遵守 個人認証(KTAA)
薬機法医療法遵守 個人認証(YAMM)
Google広告「検索広告」認定資格
Googleアナリティクス個人認定資格
休日の過ごし方
子どもとゲームしたり、ビジネス書を読み漁ったり、結構インドアです。最近、健康のために筋トレ・散歩も始めました!
好きなこと
・音楽鑑賞、たまに作曲
・鼻歌、カラオケ
・色んなものを観察すること
・他人の思考がギッシリ詰まった書籍

Webディレクター/コーダー/ライター
Rie Yoshimura
誰とでも安心して進められる関係づくりを心掛けています。
この仕事に就く前は、保険代理店で営業(電話・対面)をしていました。複雑な内容をできるだけわかりやすくお伝えする経験は、今のWeb制作にも活きています。難しい言葉や専門用語はできるだけ避け、かみ砕いて説明するよう努めています。
制作では、ヒアリングから構成、デザイン、公開後の更新サポートまで担当。見た目だけでなく、使いやすさや情報の整理にも気を配り、「作った後も育っていく」サイトづくりを目指しています。取引先企業様ごとに異なる制作体制や進め方にも柔軟に対応し、全体のスケジュールや進行状況を整理しながら、運用を見据えた仕様のご提案も行っています。立場や役割に関わらず、関わる方が安心して進められるよう、必要な情報共有や段取りを意識しています。
SNSアカウント
▽主にスレッズで日常を垂れ流しています。
■Threads(@よしむら)
■Instagram(r.yoshimura_tsunagaru)
休日の過ごし方
普段は4人の子どもと暮らし、楽しくもカオスな毎日を送っています。
多数から同時に話しかけられても冷静に返せるようになるのが目下の課題です。目指すは現代版・聖徳太子。
好きなこと
■音楽(the strokes, oasis, beck, two door cinema club, 椎名林檎, 東京事変, ユニコーン, フレデリック, MONO NO AWARE 等々…)
■お笑い(夕飯時は大体バラエティーを観ています)
■落書き(無心になって柄をかくのが好きです)